今週末に予定していたクラブ・ジェロ“日本のワイン”特集ですが、都合により延期させて頂き、2009年の第一回として開かせて頂くことにしました。具体的な日程等については後日、このページでご案内させて頂きます。すでに週末の予定としてお考えだったお客様には申し訳ありませんが、また宜しくお願い致しします。


    11月29日に予定していたクラブジェロですが、集めたいと思っていたワインが揃わなかったため12月6日(土)に延期させて頂きました。
    今回のテーマは“Made in Japan!”です。
    9月に訪問した山梨・長野のいくつかのワイナリーで出会った、ジェロの新規取扱いワインを揃えます。この国の空気と水と土から生まれた食物をたべてきた私たちの身体に本当に合うのは、やはりこの国のワインです。輸入ワインのパフォーマンスに押されがちでしたが、ここ数年で目覚しく飛躍した今の日本産ワインをご紹介したいと思います。
    ワイン名は当日までご案内できませんが、候補になっているワイナリー名のみご紹介致します。
    山梨県からは・・金井醸造場、ダイヤモンド酒造(シャンテ)、イケダ・ワイナリー、ボー・ペイサージュ
    長野県からは・・小布施ワイナリー
    山形県からは・・タケダ・ワイナリー
    生産数量が少なく当日の試飲用にご用意できなくなるものもあるかもしれません。また販売に向けることが出来ないワイン希少ワインは有料グラス・ワインとしてお出ししますので、通常のクラブジェロの形式と一部異なります。ご了承下さいませ。


    当店この時期恒例の“プリムール・パーティー”のお知らせです。
    今年は中山手のフレンチ・レストラン“エスパス”さんとのコラボです。
    詳細は下記でご確認をお願いします。

    ★★★ プリムール・パーティー2008 at “エスパス” ★★★
      日 時:11月21日金曜日 19時~22時頃まで
      場 所:レストロ・エスパス・トランキル
         神戸市中央区中山手通2-17-6
         TEL:078-262-8109(ご予約はジェロボアムでのみ受付)
      料 金:6000円
         その日の特別料理+新酒4杯分のチケットのお代金となります
     ご予約:先着35名様まで(今回は店頭と電話での受付に限定します)

    お食事はヌーヴォーにぴったりの伝統的ビストロ料理から、子供の大好物の定番!(黄色いアレ)をエスパス風に・・など、加古シェフらしい茶目っ気たっぷりのお料理をご用意。
    ワインは、フランス・イタリア・オーストリア・日本の新酒を8種と、当会にご参加頂いた方ならご存知かと思いますが、新酒だけではものたりない!という方のためにゴージャス系?ワインもグラスでご用意します。(良心的なジェロ価格でお楽しみください!)

      ◆また当日はジェロの過去のイベントにもご参加頂いたイノウエトモエさんのアコーディオン演奏も予定していて、ここはどこ?ここはパリ??な雰囲気でほろ酔い気分! ワインはこないだから飲み始めたばかり・・みたいな方も是非お気軽にご参加下さいね~。

    お願い:当日は基本的に立ち飲みBAR形式ですがベンチ・シート等、疲れたら座って頂けるスペースもありますのでご利用下さい。ただ、座れる同じ場所にかたまらず、他のお客様へのご配慮もお願いしたいと思います。当店で企画するイベントが、大人が集うパーティーの場となればと思います。


    今月のクラブ・ジェロ(試飲会)は18日に開催します。
    オーストラリア産ワインの特集で輸入元はヴィレッジ・セラーズさんです。
    普段の食事に気軽に合わせられる味わいのワインをお選びしました。
    試飲アイテムは以下の10種類です。

    ①イエローグレン、ジュエル・ピンク(発泡性/やや甘口)
    ②ロスベリー、カウラ・シャルドネ(白/辛口)
    ③ダーレンベルグ、ハーミット・クラブ(白/辛口)
    ④ネペンス、リースリング(白/辛口)
    ⑤デラタイト、ゲヴュルツトラミナー(白/やや辛口)
    ⑥ロングフラット・レッド(赤/ライト)
    ⑦パンネル・ファミリー、シラーズ&カベルネ(赤/ミディアム)
    ⑧スティックス、カベルネ&メルロー(赤/ミディアム)
    ⑨ダーレンベルグ、カベルネ ハイトレリス(赤/フルボディ)
    ⑩チェンバース、ドライ・フロール(シェリー・タイプ)


    かなり直前のお知らせになり恐縮ですが、今週末20日(土)に当店の試飲会“クラブ・ジェロ”を催します。
    台風の動きが気になりますが、当日その台風も吹き飛ばせるようなテーマは・・“やっぱり熱いスパニッシュ・ワイン!”。ユーロ高、原油高などが起因して、輸入ワインは全体的に値上り著しい近年ですが、スペイン産にはまだまだ掘り出し物が見つかりそうな感じ。スペイン・ワインの品揃えがこれまで多くなかったジェロボアムですが、今こそ掲げるべきテーマかな・・ということで決めました。

    以下、当日のワイン・リストです。
    ①モンマルサル、カヴァ“エクストレマリウム”(発泡性/辛口)
    ②エルカヴィオ、ラ・マンチャ(白/辛口)
    ③バルバディージョ、パロミノ・フィナ(白/辛口)
    ④アルバ・デ・ミロス、ルエダ(白/辛口)
    ⑤ボイーガス、シャルドネ(白/やや辛口)
    ⑥クロ・ロヘン、マンチュエラ(赤/ミディアム)
    ⑦アスール・イ・ガランサ、ナヴァラ(赤/ミディアム)
    ⑧メソネロス・デ・カスティージャ、リベラ(赤/フル)
    ⑨エルカヴィオ、カベルネ&テンプラニーリョ(赤/フル)
    ⑩エルカヴィオ、リミテッド・リザーヴ(赤/フル)
    以上の10アイテム、1000円台後半が中心です。

    また今回は、同日にイベントで神戸に来られているエルカヴィオの女性醸造家アレハンドラさんが、他店で17時までのイベント終了後、ちょこっとジェロボアムにお越し頂けることになりました。
    そんな素晴らしい機会を事前に企画できていなかったことが悔やまれます。でも、美味しいワインに出会えるのもご縁、素晴らしい醸造家に会えるのも、またご縁かもしれません。この記事を見て下さった方、是非お越し下さいませ。(今回は会の終了時間を17:30とします)

    ***以下、念のためクラブ・ジェロの企画概要です***
    ①主旨:試飲して気に入って頂けたものをご注文頂く会です。
    ②開催は毎月1回、第3土曜日。15時~17時とさせて頂きます。
    ③予約制です。店頭とHP等でのお知らせ以降の20名様まで受付。
    ④参加費無料。ご注文を頂くことで採算を合せますのでご理解願います。
    ⑤アイテム数は8~10種ですが、テーマによって変更もあります。


    ほんとに早いものでもう8月も終わり。
    夏の終わり、秋の気配・・なんだか淋しさ感じるこの時期ですが、いっそこの季節の変わり目を楽しんでしまおう・・と、ゴールデンウィークに開きご好評頂いたBARイベント“ジェロバール”を開くことにしました。
    ワインは試飲形式ではなくグラス売り形式で、ワインショップのイベントならではのお試し価格で、飲んでみたかったあのワイン・このワインをお飲みいただけます。
    直前のお知らせにも関わらず、お客様がたくさんお越しの場合はプレミアム・クラスのワインや古酒も開けちゃうかもです!

    例 : シャルル・エイドシック・レゼルヴ   (グラス:¥800)
         (現在輸入されていない人気メゾンのシャンパーニュです)
        フルニエ、ヴーヴレー・フォリエール2003(グラス:¥500)
         (シュナンブランの天才ニコラ・ルナール氏作、甘めの白)
        ボー・ペイサージュ、シャルドネ2005 (グラス:¥500)
         (山梨県津金の岡本氏作。滋味豊か!まさに泣ける美味しさ)
        トルショ、モレ・サン・ドゥニ2003 (グラス:¥800)
         (すでに引退された最後の匠トルショ氏作。在庫最後の1本)
        クスダ・ワイン、ピノ・ノワール2006 (グラス:¥1000)
         (ニュージーランドで世界最高水準のワインを醸す楠田氏作)
      → もうダメ・・このラインナップ見ただけで泣ける・・。
    ゴールデンウィークに開催したときのお料理は、ラ・トリップさん、Ber Ber Barさん、エスパスさんにお願いしましたが、今回の料理は、トアロード近くの知る人ぞ知る人気店“ご馳走屋Cafe・ポケッツ”のKENさんが特別にご用意して下さいます。お料理はTAPASサイズの容器に分けて1パック300円~500円です。
    ポケッツさんのお料理はエスニックや洋食系も美味ですが、なにより人気は新鮮・厳選食材を使った純日本料理なので、それにワインを合わせた面白いマリアージュを提案できるのではと思います。
    ポケッツさんHP(http://gold.ap.teacup.com/cafepockets/
    夏の終わりにパーッといきたいあなた!是非、ジェロバールにお越し下さいませ。
       日時:8月30日(土曜日)17時~20時まで
       形式:予約は不要です。(お目当てのワインの予約は可能です)
           ご自由にお好きなワイン・料理をお選び頂けます。
           お支払いはキャッシュ・オン・デリバリーで。


    当店の試飲会“クラブ・ジェロ”は毎年7月・8月は店内の低温維持のためお休みを頂いていますが、今年は暑さが穏やかなので今月前半なら大丈夫そう・・ということで、ちょっと急ですが今週土曜日に開くことにしました。

    テーマは『七夕・納涼ワイン』
    暑い季節にワインはちょっと・・というご意見もありますが、夏にこそ美味しく飲めるワインをセレクトしてみたいと思います。
    選ぶ基準は“爽やかさ”。重いものより軽快な飲み口のワイン、葡萄の香り豊かなフルーティーなワイン、冷やして美味しい上質な酸をもつワイン・・といったところでしょうか。
    発泡や白、ロゼ、赤。辛口から甘口まで、輸入ワインだけでなく国産ワインもご用意します。
    以下、試飲ワインを一部ご紹介します。(変更の可能性あり)
      ① マス・スアウ、カヴァ(スペイン産/発泡性・辛口)
      ② プリマテッラ、シャルドネ(イタリア/白・辛口)
      ③ リヴィングアース、シャルドネ(フランス/白・辛口)
      ④ ラゲール“エクリプス”(フランス/ロゼ・辛口)
      ⑤ アンペリデ“マリニ・ヌフ”ピノノワール(フランス/赤)
      ⑥ 都農ワイン、キャンベルアーリー(宮崎県/発泡性・甘口)
    その他合わせて10種類の予定です。
    8月はクラブ・ジェロを休みますので、ちょっと気が早いですが、オリンピックを見ながら飲むワインをお探し頂くのにも良い機会になるかもしれません。皆様のお越しをお待ちしています。

    日時:7月5日(土曜日)15時~17時まで。
    店頭またはお電話、メールにてご予約を受け付けています。


    今月の試飲会“クラブ・ジェロ”は21日(土曜日)です。

    今回のテーマは“ジェロボアム・セレクションPart.2”。
    昨年秋にご案内したジェロボアム単独扱いロットのワインです。
    今回はジュラ地方やバスク地方、南西地方などの地域色豊かな素朴なワインをセレクトしました。

    ①ウラチア、チャコリーナ(スペイン・バスク/白)
    ②アメアル、ヴィーニョ・ヴェルデ(ポルトガル/白)
    ③イディル、クルーエ(フランス・サヴォワ/白)
    ④ラ・コリーヌ、コート・ウェスト(フランス・南西地方/白)
    ⑤ロレ、エトワール・シャルドネ(フランス・ジュラ/白)
    ⑥ロレ、アルボワ・ピノノワール(フランス・ジュラ/赤)
    ⑦ラ・シャネーズ、モルゴン・ピィ(フランス・ボージョレ/赤)
    ⑧レメジャンヌ、テール・ド・リュヌ(フランス・ローヌ/赤)
    ⑨オスタツ、リオハ・アラヴェサ(スペイン/赤)
    ⑩ロレ、クレマン・ロゼ(フランス・ジュラ/発泡性)

    日時:6月21日(土曜日)15時~17時まで。
    店頭またはお電話・メールにて先着20名様まで、ご予約を受け付けます。

    → ご予約がいっぱいになりました。ありがとうございます。(6/17)


    “チャカナ”とコラボ?
    なんじゃそりゃ・・と思われた方も多いかもしれません。チャカナ・ワインズはアルゼンチンの新進ワイナリーで、ジェロボアムでは初上陸の4月下旬から取扱いを開始しました。しかし・・芳香豊かで濃いめながらバランスに優れた味わい、そしてハイコストパフォーマンスのため、入荷しても数日で売り切れとなり、ジェロボアムの商品棚の上での滞在時間が短いのでお客様に広く知られていない・・という隠れたベストセラーなんです。

    そのチャカナ・ワインズの輸出部長さんジュリアン・オルティさんが来日、プロモーションを兼ねて神戸にもいらっしゃる・・と聞き、ジェロボアム得意のコラボでいこう!!ということになりました。
    南米の味わいクッキリのワインと合わせたい日本の食べ物・・と考えて、出した答えが串揚げ。絶対面白いはずです!

    日 時:6月5日(木曜日) 19時~22時頃まで
    場 所:ラ・トリップ
        神戸市中央区元町通1-4-12
        TEL:              078-332-1282       
    料 金:4500円(ワイン・串揚げその他の料理込み)
    ご予約:準備の都合で、先着30名様までとさせて頂きます。
        ご予約はジェロボアムまでお願いします。
    内 容:ビュッフェで楽しむカジュアル・パーティーです。
        チャカナ・ワインズの既に輸入されているワイン、ソーヴィニヨン・ブラン、カベルネ・ソーヴィニヨン、マルベック等4種の他、日本未輸入のプレミアム・ワインも当日楽しむ分だけ(販売分なし)特別にお持ち下さる予定です。
        串揚げはおなじみのラ・トリップさんの新たな名物メニューでフレンチ・テイストのソースが面白い組み合わせです。(2度つけ禁止!の串揚げソースもご用意します)
    ご予約のお電話・メールお待ちしています。

     


    今回は輸入元さんを限定せず、新入荷のイタリア産ワインの中から、初夏に楽しむのにふさわしい旬のワインを集めます。
    生産された州、使用された葡萄品種もバラエティに富んでいて面白い試飲になると思います。

    以下、今回の試飲ワインリストです。
    ポンテ、プロセッコ・フリッザンテ(ヴェネト州/発泡性・やや辛口)
    ガロフォリ、“G”ビアンコ(マルケ州/白・辛口)
    ビジ、ヴィプラ・ビアンカ(ウンブリア州/白・辛口)
    チェーナティエンポ、ビンコレッラ(カンパーニャ州/白・辛口)
    コルテレンツィオ、サンタマッダレーナ(アルト・アディジェ州/赤・ライト)
    エルバリューナ、ドルチェット・ダルバ(ピエモンテ州/赤・ミディアム)
    ベッリーニ、キャンティ(トスカーナ州/赤・ミディアム)
    カステッラーニ、プリミティーヴォ(プーリア州/赤・ライト)
    カステッロ・モナチ“メドス”(プーリア州/赤・ミディアム)
    フォンタナ・カンディダ“シロエ”(ラツィオ州/赤・ミディアム)
     (この他、特別有料試飲あります)
    全体的に夏向きのあっさりタイプが多いので
    飲み応えを期待される方用に特別試飲分で濃厚なワインをご用意しています。
    日時:5月17日(土曜日)15時~17時まで。
    店頭またはお電話、メールにてご予約を受け付けています。